人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11/25(sat) 「たまゆら」 @沖縄県沖縄市 skateclub orion    志人 & KOR-ONE & HARIKUYAMAKU  出演致します。 _d0158942_07570181.jpg



日時
11/25(sat)

場所:
skateclub orion

所在地〒904-0004 沖縄県沖縄市中央3丁目15−4 1F


料金:
大人   :¥3500 w1
中高生  :¥1000
子ども連れ: ¥500OFF


出演:
SPECIAL GUEST LIVE
志人

Release Guest Live:
HARIKUYAMAKU

Guest DJ:
KOR-ONE

LIVE:
カクマクシャカ
弥勒
MR
Clockwork Green

DJ:
LAZY
jun

K-track
omu

スポンサー:
便利屋ひでちゃん

gaddi?
YUMYUM GARDEN
Jungle mart murokawa










先日、10/1,2と奈良県大宇陀 剣主神社にて行われた「音欒」の様子が以下にてレポートされております。
よろしければご覧くださいませ。

自作楽器と、水分(みくまり)の地で採集した ちきゅうのをと を即席で奏でてみたり、その地で作曲した音をもちいて、その場限りの演奏を楽しみました。

朝のお宮さんと夜のお宮さん、それぞれに溢れ出てくる詩が違って、それこそ自ずから然るように 降ってきた うた を諷詠したことは、私にとっても木霊と マブヤー マブヤー ウーティクーヨーするような体験でした。

listudeさんの無指向性多面体スピーカーは、森と溶け合うようで、大地から浮かびあがったのか、果ては空から降ってきたのか、そんな透明な真空の音を感じました。

主催のlistudeさん、Purjeさん、御協力頂きました皆様、お越し下さいました皆様、ありがとうございました。

志人
https://www.listude.jp/journal/?p=15644



世の中、もっとバグっていい。
2人の異才・雨宮庸介と志人が八重洲の新たなアートスペース「BUG」で交感




CINRAでは、10月29日に開催される雨宮、志人、さらに梅田哲也を加えたパフォーマンスに先駆けて、雨宮と志人の対談を敢行。
京都から東京駅に到着したばかりの志人に雨宮の展示とレクチャーパフォーマンスを鑑賞してもらったあと、じっくりと語り合ってもらった。取材中に発生した、志人による突発的なアンサーパフォーマンスもレポート。

テーマはそれぞれの表現について、世界について、越境について、そして「バグ」について。
対談は展示会場で行なわれ、おのずと公開取材の形式となった。




雨宮庸介個展「雨宮宮雨と以」関連イベント 志人×梅田哲也×雨宮庸介
2023年10月29日(日)
会場:BUG
時間:18:00〜





雨宮庸介個展「雨宮宮雨と以」関連イベント 
志人×梅田哲也 ×雨宮庸介
開催日:2023年10月29日(日)18:00〜
入場無料、参加申込不要












































10/27(金)開催 OMSB ワンマンライブ”喜哀”ゲストアーティストの出演者が決定。
また、アフターパーティーの開催が決定。
10/27(金)  OMSB \"喜哀\" ONE MAN LIVE @EBISU LIQUIDROOM_d0158942_18171607.jpg
来週10月27日(金)にワンマンライブ"喜哀"を控えているOMSB。
Olive Oil の BEAT LIVE 出演も決まっている中、
今月リリースされた最新作 の Mini Album「喜哀」にもゲスト出演している DJ TY-KOH、QN、志人、
そして 5月にリリースされた『MAKTUB』でも再共演を果たした jjj が新たに客演として出演が決定した。
現在チケットの一般発売も行なっている。
また、同日、23 時 30 分より LIQUIDROOM 2F、TimeOutCafe&Diner にてアフターパーティーの開催も決定。
詳細は後日発表を予定している。

"喜哀" ONE MAN LIVE
日程:2023 年 10 月 27 日 金曜日
会場:EBISU LIQUIDROOM https://www.liquidroom.net/
時間:OPEN 18:30 / START 19:30
チケット:ADV. ¥4,000 ※ドリンク代金別
チケット https://w.pia.jp/t/omsb-t/
【チケット一般発売】発売中

出演 :OMSB
BEAT LIVE :Olive Oil
Guest Artists :DJ TY-KOH jjj QN 志人

■お問い合わせ:株式会社 SUMMITinfo@summit2011.net・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■Web Site https://www.summit2011.net/omsb/喜哀-one-man-live/





10/27(金)  OMSB \"喜哀\" ONE MAN LIVE @EBISU LIQUIDROOM_d0158942_05302890.jpeg
Photo by cherry chill will.
Styling by SHOTA TAMADA (TTTMSW)

Mr. "All Bad" Jordan a.k.a. OMSB2010 年から自身も所属するグループ SIMI LAB として活動を開始。
グループとして 2 枚のアルバムをリリースし、2012 年にソロとしての 1st Album「Mr. “All Bad” Jordan」、
2015 年には 2nd Album となる「Think Good」を発表。プロデューサーとしても多数のトラックプロデュースを行ない、
2019 年に新機軸となるシングル「波の歌」を発表。
2021 年 4 月より TV 東京にて放映がスタートするアニメ作品「オッドタクシー」の劇伴音楽を、PUNPEE、VaVa と共に担当した。
同作品は世界的に評価され、Anime Awards Brasil 2022 にて「BEST O.S.T 賞」を受賞した。
2021 年 5 月、久々のソロ作品となる 4 曲入り EP「MONKEY」、8 月には 4 曲入り EP「HAVEN」を発表した。
2022 年 5 月には、7 年ぶりとなるニューアルバム「ALONE」を発表。
この作品は、ミュージック・マガジン誌「JAPANESE HIPHOP」部門において年間一位を獲得した。
2023 年 3 月には昨年 6 月に開催された、自身初のワンマンライブを収録したライブアルバム、「ALONE LIVE」をリリース。
同月、自身 2 度目となるワンマンライブ「ONE MAN LIVE KUROOVI'23」を開催。
その後も 5 月に開催された”POP YOURS”にも出演するなど勢力的に活動を続け、
そして、10 月 27 日(金)に 3 度目となるワンマンライブ「喜哀」を、EBISU RIQUIDROOM にて開催を発表した。



















10/29(日)@リクルートアートセンター BUG   雨宮庸介個展「雨宮宮雨と以」関連イベント 志人×梅田哲也×雨宮庸介  出演します。_d0158942_18253398.jpg


雨宮庸介個展「雨宮宮雨と以」関連イベント 志人×梅田哲也 ×雨宮庸介
開催日:2023年10月29日(日)18:00〜 
 入場無料、参加申込不要





10/29(日)@リクルートアートセンター BUG   雨宮庸介個展「雨宮宮雨と以」関連イベント 志人×梅田哲也×雨宮庸介  出演します。_d0158942_18245928.jpeg

出演者情報
▶︎志人(語部・聲・Vocal Artist)

撮影:雨宮庸介

独自の日本語表現の探求により言葉に秘められた全く新しい可能性を示す。
音楽制作のみならず、舞台芸術、古典芸能の語部やアーティストらと協働して分野を超えた活動を行う。
京都国際舞台芸術祭2016では松本雄吉(維新派・演出)内橋和久(音楽・演奏)『PORTAL』の舞台にて主演を担う他、「音で観るダンス」(https://otodemiru.net/)では、音により視覚情報を補助する音声ガイドを担当(2018)。
藝大プロジェクト2022 「藝大百鬼夜行」では ストラヴィンスキー『兵士の物語』を川村亘平斎(影絵師)×志人(語部)×藝大生で公演。漢検・漢字博物館(漢字ミュージアム)での「企画展『カンジ・ムジカ』~春と愛と漢字に溺れる、音とアートの企画展~」(2020)では、言葉の起源を表現した空間演出を行う等、言葉と音の源流を遡上する芸術活動を行っている。
2021年にセルフ・プロデュースアルバム「心眼銀河-SHINGANGINGA-」,「視覚詩・触覚詩 心眼銀河 書契」を発表。

▶︎梅田哲也(アーティスト)

作品はよく建築や音楽のようにとらえられます。なにをつくるかは手をつけてみないとわかりません。
近年の個展に「梅田哲也 イン 別府『O滞』」別府、大分(2020-21)、『うたの起源』福岡市美術館(2019-20)。近年のパフォーマンス作品では『リバーウォーク』京都中央信用金庫旧厚生センター、京都(2022)、『9月0才』高槻現代劇場、大阪(2022)など。「奥能登国際芸術祭2023」珠洲、石川(2023)で現在インスタレーションを出展中。

▶︎雨宮庸介(本展出品作家)

1975年茨城県生まれ。山梨県在住。第15回グラフィックアート『ひとつぼ展』グランプリ。現公益財団法人江副記念リクルート財団の奨学生として2011年に渡欧し、2013年Sandberg Institute(アムステルダム、オランダ)修了。2014年度文化庁新進芸術家海外研修員(アムステルダム、オランダ)。以降、ベルリンに拠点を構え、2022年に帰国。現在、日本を拠点に活動。
主な個展に『H&T. A,S&H. B&W. (Heel&Toe. Apple,Stone&Human. Black&White.)』SNOW Contemporary、東京(2021)、主なグループ展に『土とともに 美術にみる〈農〉の世界―ミレー、ゴッホ、浅井忠から現代のアーティストまで―』茨城県立近代美術館(2023)、『Reborn-Art Festival 2021-22』日和山公園 旧レストランかしま、石巻(2021)、『りんご宇宙―Apple Cycle/Cosmic Seed』弘前れんが倉庫美術館、青森(2021)など。
https://amemiyan.com/







〒100-6601

東京都千代田区丸の内1-9-2

グラントウキョウサウスタワー1階


JR東京駅 八重洲南口 徒歩3分

出口を出て右手、外堀通り沿いを有楽町方面に向かうと、正面にグラントウキョウサウスタワーがあります。エントランスに入ると、エスカレーターホールの奥にBUGの入り口があります。

東京メトロ京橋駅 8番出口 徒歩5分

出口を出て日本橋方面に直進、二つ目の交差点(京橋二丁目)を左折。東京駅に向かって直進すると前方左手にグラントウキョウサウスタワーがあります。エントランスに入ると、エスカレーターホールの奥にBUGの入り口があります。

東京メトロ銀座一丁目駅 1番出口 徒歩7分

出口を出て外堀通りを東京駅に向かって直進すると、左手にグラントウキョウサウスタワーがあります。ビル内エスカレーターホール側の入り口からお入りください。





















←menuへ